ミョウガのココが嫌い!ミョウガ嫌いの大人のホンネ

  1. HOME >
  2. 野菜 >
  3. 嫌いな野菜 >

ミョウガのココが嫌い!ミョウガ嫌いの大人のホンネ

大人100人聞いた「この野菜が嫌い(独自調査)」
ランキング10位の、ミョウガ。

和食にちょこんと入っているイメージで、独特の香りがしますよね。

実は子どもには内緒なのですが…私も、唯一食べられない野菜がミョウガです。
同じ意見の方がいてどこかほっとするとともに、やはり「独特のクセのある香りが苦手」で「少しでも入っているとわかる」というのには激しく同意です。

ミョウガのここが嫌い! 大人からのリアルな回答


クセ
クセが強いから食べられない。


えぐい・避けづらい
独特の香りが苦手なのと、ちょっとえぐみのある味が苦手です。
お店などに行くと薬味や付け合わせなどについてくることが多いので避けるのが大変です。


食べる必要なし
食わず嫌いですが、癖が強い味がしそうだから。
みょうがは別に食べなくても生きていけるもの。


体質に合わない
体に合わないようで、生で玉ねぎやネギやみょうが(火を通した物だとニンニクも)食べると酷い胸焼けを起こし、体調不良に陥る為。


漢方薬の味
祖父母の家で出されるミョウガの味噌汁や、刺身に乗った大量のショウガが大嫌いでした。
苦いし臭いし辛いし、汁に入ったミョウガは噛むと半生で最悪の味と食感。
味噌味の漢方薬を飲まされているような気持ち悪さでした。
子供の口には合わないものだったのだと思います。


汁ものに入れないで
味噌汁に浮かんでいるミョウガ・スープに入れられているセロリが苦手。


香り
独特の香りがツーンと鼻に抜けて、気持ち悪い。



味が苦手。


見た目も嫌
幼少時に無理に食べさせられてからずっと嫌い。
見ているだけで青臭い味と食感が蘇り、ぞっとする。
なので見た目も嫌い。

 

ミョウガのココが嫌い!のまとめ

大人になって、外食で食べてみて克服できたという方も多々いらっしゃいます。

嫌われる理由は、パクチー同様「独特のクセのある香り」そして「料理全体に香りを移して逃げ場がない」ところ。
魚や肉の生臭さを消す作用や、
みょうがを英語でいうと、Japanese ginger。日本のショウガ。
抗菌・消炎の効果も期待できるので、生ものに添えてあるものは食べられたほうがいいのかもしれませんが、私自身食べられないので、強く言えません

この野菜の「ココが嫌い!」一覧に

季節のおすすめ

1

母の日には、母親に日頃の感謝を伝え、カーネーションを贈る風習がありますね。 なぜカーネーションを贈るのでしょうか?母の日 ...

2

6月といえば梅雨入りの時期ですね。 雨ばかりで、洗濯ものが乾きにくくて困ってしまったり、カビが生えやすくなったり、太陽が ...

3

カレンダーに書かれている大安や仏滅などの意味を知っていますか?これらは六曜と呼ばれ、日本では、結婚の時やお葬式などの冠婚 ...

4

「夏も近づく八十八夜~」で有名な「茶摘み」という歌の歌詞に出てくる八十八夜。 ところで、八十八夜とはいつのことをいうので ...

5

母親に感謝を伝える母の日と同じように、父親に感謝を伝える日である父の日。 いつのことで由来は何か知っていますか? 父の日 ...

6

ジューンブライドといえば、「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」で有名ですね。 そのため、6月に結婚したいという人もいるか ...

7

国語の授業で、「1月、2月、3月…」を「睦月、如月、弥生…」と呼ぶのを習ったかと思います。 しかし、それぞれなぜその呼び ...

8

子どもの日やひな祭り、七夕といった行事がありますが、これらは五節句といわれる日本に古くから伝わってきているものです。 あ ...

9

入梅(にゅうばい)という言葉を知っていますか? 入梅は、雑節の一つです。入梅とはどういう日なのか、由来や意味を紹介します ...

10

日本の野菜には、季節に合わせた旬があって…春夏秋冬で違うものが楽しめますよね。 春に限らず、旬のお野菜を食べると、新しい ...

11

日焼けの原因となる紫外線は、一年中地上に降り注いでいます。 紫外線を浴びることで、日焼けだけでなく、人体に様々な悪影響を ...

12

春になり、心地よい季節と思ったら、すぐに気温がぐんぐん上がって夏がやってきます。 日本の夏は、温度が高くなるだけでなく湿 ...

13

二百十日は、雑節の一つで、立春(2月4日頃)から数えて210日目の日のことを指します。 毎年9月1日頃になります。 この ...

14

バレなきゃOK、バレてもOK! 気軽な気持ちでゲーム感覚で子どもの嫌な野菜をこっそり仕込む。 重くとらえず、楽しく野菜嫌 ...

15

乳幼児の頃は、気に入らないものは吐いて戻してしまうお子さんは多いですよね。 初めて食べたものや野菜は特にお気に召さないよ ...

16

保育園や幼稚園では給食を毎日完食するのに… 一方、お家では野菜を食べてくれない。くれなくなった。 お外で、ちゃんと食べて ...

-たべる, 嫌いな野菜
-, ,