年末の大仕事といえば大掃除ですね。
重い腰を上げて気合を入れて取りかからないとなかなか始められないものですね。
普段の掃除とは違い、やらなければいけない所も増えるため、大変だと思います。
大掃除のポイントや順番を紹介するので効率よく済ましていきましょう。
大掃除を始める時のポイント
①計画を立てる
いつどこから始めていつまでに終えるのかをあらかじめ計画、表などにして書いておきましょう。
その時に掃除を行う順番、日数、必要なものを決めます。
また、どこを掃除してどこはそうじしないなども明確にてリストアップします。
やり忘れ箇所をなくし、達成感も得ることができます。
ごみ収集の日もチェックしておきましょう。
②不用品は捨てる
物が多いとそれだけでそうじが大変になってしまいます。
もう使わない、とっておいてあるだけというものはおもいきって処分しましょう。
③道具を用意する
そうじをする場所によって、必要になる掃除道具が変わってきます。
途中で買い足すことになるとそうじを中断することになり、やる気がそがれたり時間が足りなくなってしまう恐れもあります。事前に確認し、しっかり準備しておきましょう。
④完璧は求めない
完璧を求めすぎると逆に嫌になったり、終わらなくなってしまうかもしれません。いつもはできない所をできる範囲で掃除しようという割り切った気持ちでやれば気が楽になります。
大掃除はどの順番で行う?
基本的に、上から下へ奥から手前へ掃除しましょう。
玄関から一番遠いところから始めましょう。2階建ての場合は2階から掃除します。また、掃除が大変なところを先に済ませてしまいましょう。
具体的な順番
①不用品のゴミ捨て
②キッチン
③トイレ、浴室、洗面所
④各部屋(玄関から遠い部屋から)
⑤床、ろうか、階段
⑥玄関
まとめ
大掃除はやるところが多くてとても大変ですが、計画をたてて行い、効率よく掃除していきましょう。
いつもはできないところを掃除してきれいにしてすっきりした気持ちでお正月を迎えましょう。