2口コンロと3口コンロの違い
コンロのバーナーの口数は2口のものと3口のものがありますが、どういった違いがあるのでしょうか。また、コンロ選ぶの際にどちらにしたらよいのかご紹介します。 2口コンロについて ビルトインガスコンロの場合、2口のコンロは圧倒的に少なく、限られた機種のみで2口のものがあります。 ガステーブルの場合は2口コンロまたは1口コンロがあります。 2口コンロは、奥のバーナーが無いので、手前からバーナーまでに距離があり、調理する人との間にゆとりがあります。 鍋の取っ手のひっかかりや、着衣着火にも配慮されています。 2口コン ...
ガスコンロの天板色選びに迷った時の色の決め方
シルバー、ピンクゴールド、茶系に深い紺色…、今どきのガスコンロの天板の色事情は、とても色彩豊かです。 そして、ほぼ毎日のようにお世話になるガスコンロです。色の選択に迷う方も多いのは当然のこと。 では、決断のポイントを3つご紹介します。 キッチンの雰囲気は何系? 木のぬくもりあふれるナチュラル系のキッチンであれば、黒や赤といったはっきりとした原色のものより、やさしい淡い色の天板の方が合いますし、かっこいいシックなモノトーンのキッチンなら赤い天板は、キッチン全体がしまりよいアクセントになります。 まずは、自分 ...
ガスコンロのLとRって何?どっちを選べばいいの?
ガスコンロを購入する時にいくつかのポイントがありますが、「ガスコンロのL/R」もそのポイントの1つです。 知らずに購入している人もいますが、L/Rはガスコンロを設置する場所によって関係するポイントです。 ガスコンロのLとRって何? ガスコンロのLとRとは、「左強火力バーナー」と「右強火力バーナー」のこと。 通常のガスコンロには2つ以上のバーナーが設置されていますが、一般的にその左右どちらかのバーナーが強い火力になっています。 ですから「左強火力バーナー」では向かって左側の炎が強く、「右強火力バーナー」では ...
注意!ガスコンロが原因で起きる火災事故、予防方法は?
ガスコンロは私たちの日常の生活には欠かせないものですが、住宅火災の原因で毎年上位にもなっています。 そのほとんどが使用者の不注意によるもののようです。 改めてこの機会にガスコンロからの出火防止について考えましょう。 ガスコンロによる火災の原因は? 実際にどのような事が原因で火災が起きたのでしょうか。 ・調理中に火にかけたままその場を離れてしまい、油が過熱され発火した燃え移る。 ・グリルに付着した油かすから火が発生する。 ・ガスコンロの周囲に置かれている燃えやすいものや着衣の袖の部分にコンロのバーナーの炎が ...
ガスコンロの電池はマンガン電池とアルカリ電池どっちが良いの?
ガスコンロに使う電池はマンガン電池とアルカリ電池どちらを使用したらよいのでしょうか。 アルカリ乾電池とマンガン乾電池の違いについて アルカリ乾電池とは パワーがあり、長持ちです。大きな電流を必要とする機器に向いています。マンガンより連続通電に向いています。 マンガン乾電池とは 連続使用には不向き。休み休み使うと、電圧が回復し、小さな電流で休み休み使う機器に向いています。 ガスコンロに使うのはどちらを使用する? マンガン電池はアルカリ電池に比べて電池の消耗スピードが早いと言われ、もそれよりも安全装置が作動せ ...
ガスコンロの火がつかない時の対処法
ガスコンロがなかなかつかない、または全くつかないような場合、必ずその原因があります。 ここではそのような場合に考えられる主な原因と、対処方法を挙げていきます。 ガスの元栓を確認する これは基本ですが、ガスの元栓が締まっていてはガスコンロはつきません。 まず最初にこれを確認してください。 着火部分に浸水している 吹きこぼしなどによって、コンロの中央の着火部分に浸水していることが考えられます。 この場合、それが乾くのを待っていては使えるのがいつになるか分からないので、その部分を乾いた雑巾などで拭き取ってくださ ...
なかなか落ちないガスコンロの汚れをスッキリ落とすお掃除術
ガスコンロの汚れは水や油が混ざりあっていて、落とすのがかなり面倒ですね。 こびりついてしまった汚れを落とすには、ちょっと時間をかけて掃除をしましょう。 重曹を使うと、しつこい汚れを落とすことができます。 重曹の使い方 重曹は粉のまま使う方法、水と重曹を1:2の割合で混ぜてペーストにする方法、重曹を水に溶かして重曹水を作って使う方法の3通りがあります。 重曹水をつくるには、水200mlに対して重曹小さじ3を目安に溶かして作りましょう。 また重曹スプレーといって、最初からスプレー式のボトルに入った商品もありま ...
危険!カセットコンロが爆発する原因とその威力
カセットコンロは非常に便利ですが些細な不注意で死亡者事故起きている大変危険なものです、正規の使い方以外の方法は絶対にしないことです。 最も多い爆発事故はカセットコンロを2つ並べ大きな鉄板を乗せる カセットコンロの爆発事故で最も多く、なおかつ大きな被害が大きいものはカセットコンロをふたつ並べて大きな鉄板を乗せるという使うという誤った使い方です。 これは真夏のバーベキューや高校や大学の学園祭で稀に起きる事故です。 カセットコンロの使用に慣れてない場合の知識不足がひとつ。 またもう一つは、学園祭やバーベキューで ...
カセットコンロ・カセットボンベの使用期限と処分方法
冬場には家庭での鍋料理の際にカセットコンロやカセットボンベは大活躍してくれます。 ですが、シーズンを過ぎてしまうとボンベにまだガスが残ったまま放置されてしまうことも。 意外と知らないカセットコンロ・カセットボンベの使用期限、処分方法を調べてみました。 カセットコンロ・カセットボンベの使用期限 まずカセットコンロですが、買い替えの目安は約10年と言われています。 メーカーによって違いはありますが、コンロの側面にシールが貼られ、製造年月が印字されていますので比較的分かり易いでしょう。 年数にあまりこだわるより ...