お正月行事のひとつである書初め。 子どもの頃の冬休みの宿題のひとつにもあったかと思います。 そもそも書初めは何のために書くのでしょうか。 書初めの意味と由来 書初めは、新年になって初めて毛筆で字や絵を書くことを言います。 もともとは、宮中で行われていた「吉書初め」というおめでたい詩歌を書いていた儀式です。 それが江戸時代後半に寺子屋教育の普及と、明治以降は義務教育で学校での習字が必須にったことから庶民にも習慣として広まりました。 元日の朝に初めて汲んだ若水を神棚に供え、その水で墨を摺り、その年の恵方に向か ...