夏前にダイエットしなきゃ…と焦る前に、まずは普段の生活習慣を見直しましょう。
生活の基本である「寝ること」を正すだけでも、やせ体質に近付けるのです!
正しい睡眠をとっていないと成長ホルモンが正常に分泌されないほか、食欲が増し、摂取カロリーでいうと約350~500カロリーも多くなることが研究でわかっています。また睡眠不足だと、糖質・脂質への依存度が高くなる傾向があります。
睡眠コンサルト・友野なおさんの場合、多忙で睡眠時間がとれなかった時期に一気に7kgも体重が増えてしまったとか。ジムやエステを試しても結果が出ず、母親に「ちゃんと寝て、ちゃんと起きてみなさい」と言われて改善を試みたところ、半年で7kg減という結果に(余談ですが、これをきっかけに睡眠を専門に研究するようになったそうです)!
さて、以下のチェックシートであなたの眠りの質を判定してみましょう。
Yesの項目が3つ以下ならちゃんとした睡眠をとれていそう。4~6つならもう少し改善の余地があるはず。7つ以上だったら今すぐ睡眠を見直すことが必要。
就寝前のメールをやめたり、部屋着ではなくパジャマを着て寝るなど、眠りの質を上げることは簡単にできますよ。本誌70ページをチェックして、今日から「正しい睡眠」を心がけましょう!