トラベル
【ヨシダナギのココだけの話】レタッチ方法だって独学でいいんじゃない。
※前回の話は「ヨシダの一問一答!~蝶野正洋から植田正治まで編~」でどうぞ どうも、こんにちは。竹馬と一輪車が得意なヨシダです。 写真展などで「カメラは何を使って…
台湾アンバサダー太鼓判の必訪スポットとは!? [大久保麻梨子、台湾5年生]
※前回のお話は「日本の味が楽しめる!? 林森北路でドラマ撮影!」でどうぞ 実は私、大久保麻梨子は“台湾アンバサダー(親善大使)”という顔も持つ。 この台湾アンバ…
カフェの旅に出かけよう!(後編)[世界を旅するネコ 番外編なノダ!]
前回はヨーロッパの街角で見かけるカフェやティールームを紹介しましたが、今回ご紹介するのは、ちょっとスペシャルだったりマニアック(?)だったりするカフェ。猫にちな…
憧れ美女CHICO SHIGETAと愛猫の優雅なパリ暮らし
ビューティ&ファッション業界で活躍する、憧れ美女たち。彼女たちの中には愛猫家が多く、パートナーである猫と一緒に、甘い毎日を送っています。 そんな憧れ美女とにゃん…
【ヨシダナギのココだけの話】ヨシダの一問一答!~蝶野正洋から植田正冶まで編~
※前回のお話は「コウモリも美味かもしれない~“食”への飽くなき探求心~」でどうぞ どうも、こんにちは。下ネタ大好きなフォトグラファー、ヨシダナギです。 今回はネ…
[大久保麻梨子、台湾5年生]日本の味が楽しめる!? 林森北路でドラマ撮影!
※前回のお話は「台湾セレブはアイメイク命!? 初レッドカーペット~國父紀念館~」でどうぞ 台湾最大規模のテレビアワード「金鐘獎」で助演女優賞に輝いた私は、これで…
カフェの旅に出かけよう!(前編)[世界を旅するネコ 番外編なノダ!]
旅人にとってのオアシス……それはカフェ。 町歩きの休憩に、小腹が空いたときに、道を尋ねたり、Wi-Fiを使わせてもらったり……。カフェのない旅というのはちょっと…
【ヨシダナギのココだけの話】コウモリも美味かもしれない~“食”への飽くなき探求心~
※前回の話は「カメラに興味がないフォトグラファーの撮影方法~後編~」でどうぞ どうも、こんにちは。下戸(げこ)のフォトグラファー、ヨシダナギです。 以前、このコ…
キャンプ初心者も気軽にアウトドア満喫! グランピング施設 3選 [京都&関東近郊]
あっという間に大型連休も残り数日。どこかに行きたかったけど、家でゴロゴロしてるだけで終わっちゃったなぁ……。 それなら重い腰を上げて、グランピングに出掛けてみて…
GWのヒマつぶしにも最適!? あのクレイジーな女性フォトグラファー、ヨシダナギが素朴な疑問に答えるってよ!
ニュースサイト「treasures(トレジャーズ)」では、少数民族を撮影する女性フォトグラファー・ヨシダナギさんの連載エッセイ「ヨシダナギのココだけの話」を定期…
[大久保麻梨子、台湾5年生]台湾セレブはアイメイク命!? 初レッドカーペット ~國父紀念館~
※前回のお話は「“AV女優”でレッドカーペットへ!? ~台北・中山ブライダル通り~」でどうぞ こんなに高いハイヒール、履いて歩けるんだろうか……。 私の目の前に…
ココならまだ間に合う!? GWに行きたい海外ガイドブック厳選3冊
今年のGWは短くて5連休、最大で9連休とる人もいるようです。年に数度のまとまったお休みとあり、海外旅行にはもってこいのタイミングですよね。 日本旅行業協会(JA…
GWの旅行に役立つ!ハマると楽しい?! 旅のパッキング術 [世界を旅するネコ 番外編なノダ!]
動物検疫をはじめとする、猫連れ海外旅行の面倒なあれこれをマニアックに楽しんでいる僕ですが、長年こだわっているのが“パッキング”。毎回少しずつ工夫を繰り返しながら…
【ヨシダナギのココだけの話】カメラに興味がないフォトグラファーの撮影方法 ~後編~
※前回のお話は「カメラに興味がないフォトグラファーの撮影方法 ~前編~」でどうぞ どうも、こんにちは。 前回は、撮影についての薄いこだわりを綴らせていただいたわ…
スヌーピーが生まれた町を直撃! ピーナッツファンの聖地・本国美術館レポ
ただいま再ブレーク中のキャラクター、スヌーピー。4月末には六本木にある「スヌーピーミュージアム」も開館1周年を迎え、その人気は衰えるところを知りません。 『Mo…